矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ

患者様ひとりひとりにご納得いただける矯正治療を!

H20.2.12 Z.R. 様のお母様 (女性)

最初はお金もかかるし、本当に良くなるものかと半信半疑。友人の話を聞いたりするうちに、歯は親の責任であるということを認識し、こちらにお世話になることになりました。

長い治療期間でしたので、途中は親も子も少しさぼり気味だった時期もありました。家庭の事情で途中であきらめようと思うこともありましたが、こうして当初の写真と見比べると本当にきれいになったなと実感しました。ありがとうございました。

スタッフの皆さんも皆親切で、子供は歯医者さんを楽しみにしていました。予約を忘れがちな私の為に、前もってTELをいただいたり、本当にお世話になりました。大人の私が歯が弱く、苦労した分、娘には・・・と思って続けてきましたが、フッ素も定期的にしていただいたことが幸いしてむし歯も思ったより少なかったように思います。 続けることの大切さを知らされました。

きれいなお花まで思いがけずとてもうれしかったです。ありがとうございました。
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

H20.2.12 Z.R. 様 (女性) 10代

矯正の器具をつけている時はとても大変だったけど、今日装置がとれてかがみを見た時スゴく嬉しくてやってきて良かったな♪とおもいました。

矯正前の写真を見ると、全然違ったのですごく嬉しかったです。楽しく治療が出来たのでとても良かったおもいます。まだ終わったわけじゃないので最後までしっかりやろうと思います。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

H20.1.30 T.N. 様 (女性) 30代

治療を考え始めたのは出産後に歯並びが悪くなり、母から直したほうが良いと言われていた時に、テレビで矯正治療のコマーシャルを見たことでした。振り返ってみると長いようであっと言う間のような気もします。こちらの歯科を紹介していただいた事も、鶴見大で上手な先生に親知らずを抜いていただいた事も幸運でした。

衛生士の方々も感じの良い方ばかりで、毎回丁寧に歯のお掃除をして頂き感謝しています。

院長先生のおっしゃるようにもっと矯正治療が普及すればいいと思います。 歯の色に近い装置であまり目立たないように出来たのもひとつの進歩だと思います。今後、技術が進歩して期間が短縮できたり矯正が市民権を得て費用的な面でも負担が軽減されればと思います。

皆様には本当にお世話になりまして有難うございました。まだしばらく通院させていただきますが、今後もよろしくお願いします。
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

H20.1.28 Z.K. 様 (男性) 10代

矯正の治療前は、歯並びが悪いという自覚はあまりなかったが、治療後に治療前の写真を見てみるとあきらかに動いていることがわかり、とても嬉しく思っています。

今思えば治療前は歯並びが悪かったと思います。治療中はいろいろ大変でしたが、最後には歯並びが良くなったと実感でき、とても良かったです。
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

H20.1.11 N.S. 様 (女性) 20代

唇をかむくせがあり、出っ歯になってしまったのですが、小学生の頃は矯正をするつもりはありませんでした。しかし、出っ歯がだんだんひどくなり、話しづらいし、しゃべり づらいし、見た目も気になるので治療を決めました。歯を抜くと思っていなかったし、もう歯が生え変わった状態でちゃんときれいになるか不安でしたが、少しずつ歯並びがきれいになっていくのが嬉しかったです。

装置をつけた状態で物を食べるとたくさん挟まるので食べた感じがしなくて、以前よりたくさん食べて太ってしまったのが困ったことといえば困ったことです。痛みはきれいになるのだからと思い我慢できました。

安心して治療を受けることができました。歯がきれいになって嬉しいです。ありがとうございました。
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。