20代男性

患者様ひとりひとりにご納得いただける矯正治療を!

N.C.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想ありがとうございました! 院長より《横浜市鶴見、明るい未来を見せてくださったことを心から感謝致します、男性20代、写真あり》

矯正歯科治療を終えての感想ありがとうございました!

今回は、先日、当院資料への掲載に承諾を頂いたN.C.様(男性、動的治療終了時20代)の感想です。
N.C.様の矯正の動的治療を終えたのは、2021.9.16.でした。
(N.C.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
症例

矯正治療を終えての感想

この度は矯正治療を約2年間に渡って行っていただき、ありがとうございました。
私は小さい頃から自身の出っ歯に非常にコンプレックスを感じており、写真を撮ったり人と話したりする際には、無意識に口元を隠す等して歯が見えないようにしていました。
高校生まではそんな生活に慣れていましたが、大学生になって就職を見据えるようになり、 このままではいけないと強く思って治療の決断を致しました。
最初は地元の歯科での治療を考えていたのですが、治療の進め方等に不安を感じ、病院を探し直すようになりました。
そこで、妹の友達からのお勧めを受け、本院を受診させて頂きました。
もちろん最初は初めて来る場所や「矯正専門医院」というものに少し不安を感じていましたが、それは杞憂でありました。
治療のレベルやアドバイスが高度かつ的確で、常に親身になって治療に寄り添ってくれる治療環境が整備されており、安心して治療を受けることが出来たからです。
また先生や衛生士の方々がとても温かく、心配症の私の話をいつも真剣に聞いて下さっていたことも、理由の1つです。
治療を行う中でつらいこともいくつかありましたが、本院で治療を受けることが出来たからこそ、乗り越えることが出来たのだと思います。
最後に、拙い文章になってしまいましたが、約2年間本当にありがとうございました。
本院で先生方に見てもらえたからこそ、無事治療を終えることができたのだと強く実感しています。
まだ治療は完全には終わっていませんが、これからも日々努力を続け、自信を持って社会に出て行けるように頑張っていきたいと思います。私のコンプレックスを克服させ、明るい未来を見せてくださったことを心から感謝致します。
本当にありがとうございました。

—————————————————————————————————————–

N.C.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
スタッフ一同、深く感謝しています。

N.C.様には、骨格的には、ほぼ問題はなかったのですが、顕著な上顎切歯の歯軸の前突傾向が認められました。
また、口元は突出感と周囲筋肉の過緊張が強く認めら、口を上手く閉じるの難しく口呼吸になり易い様でした。
また、上下正中の偏位が認められました。
上下顎の叢生は軽度でしたので、この上顎の前突感を解放するために上下顎の小臼歯を抜歯しての上下顎マルチブラケット装置による矯正治療を開始しました。

成長期を終えた矯正歯科治療おいて、矯正歯科治療による骨格的な改善と言うのは、ほぼ期待できません。
ですから、骨格的な問題も、歯の移動のみで全体を整えていかなくてなりません。
こう言った意味も含め、簡単な症例というのはあまりお目にかかりません。
今回も厳しい課題が認められましたが、これらの課題に対して、一つ一つ丁寧に治療を進めていきました。

また、このブログでよく述べさせて頂いている事ですが、当院としては、患者様にとって大事な大事な永久歯ですので、可能な限り永久歯の非抜歯治療を行っているのですが、無理して非抜歯治療を行ってしまうと上顎の前突感がとれず術後の安定性が悪くなり、見た目的にはもちろん、口呼吸を治らず、歯肉が乾燥しやすくなり将来的には歯周病になりやすく、喉が腫れやすくなり風邪をひきやすいなど、良いことがほとんどありません。

今回、この前突感を解消するため、残念ながら上下顎の小臼歯を抜歯しましたが、とても綺麗な口元に変化しました。

色々と大変だったと思いますが、N.C.様が頑張ってくれたおかげで、最終的には矯正用アンカ―スクリューを使用する事もなく、すごく綺麗な歯列としっかりとした咬みあわせになり、上下顎の正中も一致し、口元もすっきりした顔貌になりました。
とても良かったと思っています。

今後の人生において、咬み合わせや口元や歯列が整っていることで得られるメリットは、健康面だけでなく、様々な形となって現れてくれることと思います。

“明るい未来を見せてくださったことを心から感謝致します”

とのメッセージを頂きましたが、今後とも期待に応えられる様にスタッフと共に更に一生懸命研鑽して行きたいと思っています。

今後は、保定治療が残っていますが、気を緩めずに頑張ってくださいね! 
同時にN.C.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。

今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。

院長からのメッセージ

“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。

院長より

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

R3.9.18 I.K. 様 (男性) 20代

症例

矯正治療を終えての感想

治療前の写真を見て思った感想は「思っていたより歯並び悪かったんだ」でした。
矯正を受けた理由は下の歯を治したいという思いからでしたが、上の歯も見違える程で本当に治療を受けて良かったと思います。
矯正治療を考えた際、悩んだ点は金額と治療方法でしたが、当院のHPでは表側ワイヤー治療しか行わないと書かれており、その理由に技術の信ぴょう性を感じて当院を選ばさせて頂きました。
食べにくさや痛みなど辛い過程でしたが結果的には大変満足しております。
歯をキレイにして頂き本当にありとうございました。

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

R3.9.16 N.C. 様 (男性) 20代

症例

矯正治療を終えての感想

この度は矯正治療を約2年間に渡って行っていただき、ありがとうございました。
私は小さい頃から自身の出っ歯に非常にコンプレックスを感じており、写真を撮ったり人と話したりする際には、無意識に口元を隠す等して歯が見えないようにしていました。
高校生まではそんな生活に慣れていましたが、大学生になって就職を見据えるようになり、 このままではいけないと強く思って治療の決断を致しました。
最初は地元の歯科での治療を考えていたのですが、治療の進め方等に不安を感じ、病院を探し直すようになりました。
そこで、妹の友達からのお勧めを受け、本院を受診させて頂きました。
もちろん最初は初めて来る場所や「矯正専門医院」というものに少し不安を感じていましたが、それは杞憂でありました。
治療のレベルやアドバイスが高度かつ的確で、常に親身になって治療に寄り添ってくれる治療環境が整備されており、安心して治療を受けることが出来たからです。
また先生や衛生士の方々がとても温かく、心配症の私の話をいつも真剣に聞いて下さっていたことも、理由の1つです。
治療を行う中でつらいこともいくつかありましたが、本院で治療を受けることが出来たからこそ、乗り越えることが出来たのだと思います。
最後に、拙い文章になってしまいましたが、約2年間本当にありがとうございました。
本院で先生方に見てもらえたからこそ、無事治療を終えることができたのだと強く実感しています。
まだ治療は完全には終わっていませんが、これからも日々努力を続け、自信を持って社会に出て行けるように頑張っていきたいと思います。私のコンプレックスを克服させ、明るい未来を見せてくださったことを心から感謝致します。
本当にありがとうございました。

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

R3.6.19 Y.E. 様 (男性) 20代

症例

矯正治療を終えての感想

私は幼い頃から歯並びにコンプレックスがあり、人と会話をしている時も、その視線が自分の歯に向けられている様な気がして苦痛に感じていました。
社会人になり、仕事柄人と会話をすることが多い職種であった為、 長い期間悩んでいた自分の歯並びを矯正することを決意しました。
もちろん、矯正治療には根気と労力が必要で、治療費も決して安いものではありませんが、今日こうして無事に装置を外し終え、大きな達成感と、早く人前で自信のある笑顔を見せたいと思っております。
当院長の青柳様には治療の最初から最後までマンツーマンで治療に当って頂き、担当医が変わらないというのは患者からすると大変に有難く、安心できるものでした。
歯科助手の方々を始め、長い間治療に携って下さった青柳院長に心から感謝を致します。お世話になりました。

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

M.T.樣、”矯正歯科治療を終えて”の感想ありがとうございました! スタッフF(歯科衛生士)より《横浜市鶴見、安心して治療が出来ました、男性20代、写真あり》

矯正歯科治療を終えての感想ありがとうございました!

今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたM.T.様(男性、動的治療終了時20代)の感想に対しての当院スタッフF(歯科衛生士)のメッセージです。
M.T.様の矯正の動的治療を終えたのは、H29.8.5.でした。

最初に、繰り返しになってしまいますが、M.T.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
(M.T.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)

症例

患者様の声


あきっぽい私が最後まで続けられました!!
■歯列矯正の経緯
小学生の頃に親に連れられて矯正をしてみようと思いましたが、当時は歯に対しての意識が無かったことや通院が大変だったこともあり、断念しました。
■なぜ社会人になった今始めたか?
とある雑誌でシニア層に聞いた「健康に関する後悔ランキング」の1位に歯の定期検診という結果を見て意識が芽生えた。
また、今後仕事がどんどん忙しくなると思い、今しかないと矯正を決意。
■なぜ貴院を選んだか?
歯列矯正は2~3年という長期の治療と、決して安い費用ではないので、私は貴院を含め、横浜市内で3ヶ所の矯正専門の病院にカウンセリングや通院をしました。その中で貴院は、
“雰囲気がとても良く”、”料金が明瞭”、”患者の立場で考えてくれる”、この3つにより選びました。
青柳先生や担当衛生士さんも矯正経験があり、色々なアドバイスをいただき、安心して治療が出来ました。周りの知人にもおススメしたいと思います。

———————————————————————————————————-

以下、当院スタッフF(歯科衛生士)からのコメントです。

M.T.様、矯正の動的治療終了おめでとうございす。
そして、”矯正治療を終えて”の感想文のご記載ありがとうございました。

M.T様は、矯正治療にとても積極的で、疑問に思っていることや、心配なことに対して熱心に聞いてこられました。
矯正治療に対して積極的な患者さんをうれしく思いますが、質問に対してきちんと答えられるか心配でしたが、感想文にもあるように、安心して治療を受けれていたことに、こちらも安心し、うれしく思います。

M.T.様が読まれた雑誌に「健康に関する後悔ランキング」の1位が「歯の定期検診」と言うのを初めて知りました。歯並びが悪いと歯磨きもしにくく、虫歯や歯周病のリスクもあがりますので、『将来の歯の健康』のためにも、矯正治療を始められたM.T.様の歯に対する意識を他の患者さんにも伝えたいと思います。

装置が外れてからは歯磨きもしやすいので、ますます歯磨きに磨きがかかると思います^^
これからは保定治療が続きます。
リテーナーは慣れてるまで少し話しにくいですが、後戻りしないようがんばってください。

スタッフのイメージ画像

最後に”矯正治療を終えて”の感想のご記載、本当にありがとうございました。

スタッフF(歯科衛生士)より

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。