2022/05/14
高校生くらいの頃から、自分の前歯の出具合いが気になっていましたが、高い金額がかかることを考えると親に言えずにいました。しかし、その頃から上の前歯がいたむことがあり、何件も歯医者を回りました。
前歯だからレーザーで処置を続けていましたが、どうしても痛みがおさまらず、最終的には神経をぬかれてしまいました。当時は抜くことでどうなるかを理解しておらず、痛みがおさまるならと思っていましたが、その後前歯は黒くなってきて、更に自分の歯に自信がもてなくなりました。
社会人になってから、歯ぎしりがひどくなり、以前処置した前歯周辺に痛みをもつようになりました。歯のちりょうをしたにもかかわらず、まだ痛くなるのか…と思った時に、根本から直したい!!と考え、矯正治療を考えはじめました。
まずはネットで調べはじめ、相談には4件の歯医者にかかりました。
フーガ2矯正&ブライト歯科さんは、その時の対応がとても丁寧で、治療の方針として私が気になっていた黒い歯を抜くことを提案して下さいました。抜くとしたら他の歯だろう…と思っていたのが、まさか前歯!!とおどろきましたが、歯ならびも良くなって、この黒い歯ともさよならできると思うと、嬉しく、フーガ2矯正&ブライト歯科さんにお願いしようと思いました。
相談に行った歯医者さんの中では一番遠いところでしたが、それでも2年以上通うことができたのは、ここのスタッフ皆様がとても優しく、信頼できたからです。
一度も不満に思うことはありませんでした。丁寧に対応していただきありがとうございました。今の歯並びを維持できるように、ひきつづき頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
2022/05/05
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたC.N.様(女性、動的治療終了時20代)の感想です。
C.N.様の矯正の動的治療を終えたのは、2021.02.06.でした。
(C.N.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
子どものころから歯並びは気になっていましたが歯医者に行く勇気がなかなか持てませんでした。
社会人となり、治療をする決意をしましたが高額なお金を払うこともあり、かなり事前調べをしたと思いますが、フーガ2矯正&ブライト歯科ではていねいな説明や治療を行っていただき、本当に感謝しています。
器具を付けている期間は、食事をすることが難しいこともありましたが、今まで気にしていなかった歯みがきや手入れを意識するいい機会になりました。
まだ保定期間はありますが、これからも歯を大切にして、楽しくおしゃべりや食事ができるようにがんばりたいと思います。長い間、治療していただきありがとうございました。
———————————————————————————————————
C.N.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
私を含めスタッフ一同、深く感謝しています。
C.N.様は、軽度の骨格性下顎前突傾向を示していました。
また、上下顎歯列は共にかなりの叢生状態を呈していました。
さらに、前歯部は反対咬合になっていました。
いつもこのブログで述べているのですが、成人矯正歯科治療おいて、矯正歯科治療による骨格的な改善は、ほぼ期待できません。
ですから、骨格的な問題も、歯の移動のみで全体を整えていかなくてなりません。
こう言った意味も含め、簡単な症例というのはあまりお目にかかりません。
今回も、これらの課題を克服するために丁寧に治療を進めていきました。
今回は、上下顎共には結構な叢生状態を示していましたので、上下左右の小臼歯を抜歯を行った後、上下マルチブラケット装置を用いた矯正治療を行いました。
また、このブログでよく述べさせて頂いている事ですが、当院としては、患者様にとって大事な大事な永久歯ですので、可能な限り永久歯の非抜歯治療を行っているのですが、無理して非抜歯治療を行ってしまうと、歯槽提から歯がはみ出て前歯に前突感が出てしまい、術後の安定性が悪くなり、見た目的にはもちろん、口を閉じにくくなることによる口呼吸を誘発し、歯肉が乾燥しやすくなり将来的には歯周病になりやすく、喉が腫れやすくなり風邪をひきやすいなど、良いことがほとんどありません。
今回、この前突感を出さないために、残念ながら上記の様に左右上下顎の小臼歯を一本ずつ抜歯しましたが、とても綺麗な口元に変化しました。
“フーガ2矯正&ブライト歯科ではていねいな説明や治療を行っていただき、本当に感謝しています”
との感想を頂きました。
お褒めのお言葉を頂き、ありがとうございます。
今後とも期待に応えられる様、スタッフと一緒に一生懸命頑張って行きたいと思っています。
色々と大変だったと思いますが、C.N.様が頑張ってくれて、またキャンセルがほとんどなかったおかげで、最終的には永久歯を抜く事なく、また、矯正用アンカ―スクリューを使用する事なく、すごく綺麗な歯列としっかりとした咬みあわせになり、同時に口元もすっきりした顔貌になる事ができました。
ありがとうございました。
今後の人生において、咬み合わせや口元や歯列が整っていることで得られるメリットは、健康面だけでなく、様々な形となって現れてくれることと思いますが、後戻りしない様に安心せず、頑張って保定治療をしっかり行ってくださいね!
同時に、C.N.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2022/04/28
約2年半という、長いようであっという間でした。青柳先生をはじめスタッフの皆さん、長い間本当にお世話になりました。
私は幼少期から「八重歯可愛いよね」とよく言われ、ずっとチャームポイントだと思っていたのですが、振り返ると虫歯治療にも何度も通いましたし、食後に食べものの残りが歯間にはさまっていたり、手入れのしにくさには長い間悩まされてきていたなと感じます。
矯正治療に踏み切ったのは、妊娠中の歯科検診(久しぶり)で虫歯が数ヶ所見つかり、歯並びのせいなのも大きいなと今後の事も考え決断。結果もっと早く始めれば良かったなと常々思います!今、マウスピース矯正等見た目も目立たない矯正情報も多くあり、私もそれが良いと最初は思っていたのですが、青柳先生に抜歯の必要性、ブラケット装置矯正について丁寧に教えて頂き、納得して行う事が出来ました。最近、マウスピース矯正のみでのトラブルが多いとニュースで見たので本当に今の矯正にして良かったと思います。
ここの歯科を選んだのも、料金が分かりやすいのもありますが、高い専門性と他の患者さんの感想も沢山掲載されており、とても安心感があったからです。通ってからも専門的な事はよく分からないので、毎回全てお任せ状態でしたが、専門的知識や経験の豊富さが、施術して頂いている中でよく伝わってきて、いつも安心してお任せしていました。
また装置が取れて自分の歯に違和感がありますが(笑)とても満足しております!
ここの歯科を選んで良かったです。本当にありがとうごじました。
これからもメンテナンスでお世話になりますが、今後ともよろしくお願い致します。
2022/04/03
今回は、先日、このブログへの掲載に承諾を頂いたR.N.様(女性、動的治療終了時10代)の感想です。
R.N.様の矯正の動的治療を終えたのは、2020.12.12.でした。
(R.N.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
今回、矯正の治療を受けさせていただき、治療前の写真と今の自分の歯を比べるとみちがえるくらいキレイになっていて感動しました。
矯正装置をつけている期間は話しづらかったり痛かったり好きなものが食べれなかったりとつらいときもありましたが、一生つきあっていく自分の歯なのでキレイになって本当に嬉しく思います。
私自身、歯並びやかみあわせが悪いのがコンプレックスで両親にお願いして今回の治療を受けさせてもらったのですが、費用の問題だったりでまだ治療を受けられていない友達も多くいるので是非私自身の変化を伝えて周りの人にも勧めたいと思います。
治療していただきありがとうございました。
—————————————————————————————————————
以下、当院スタッフG(歯科衛生士)からのコメントです。
R.N.様、矯正治療終了おめでとうございます。
それから、“矯正治療を終えて”の感想文のご記載、誠にありがとうございました。
矯正治療お疲れ様でした。
治療後の歯と治療前の歯のお写真を見比べると、歯並びの違いに驚かれる方が多いです。
歯は徐々に動いていくので、最初の歯並びを忘れてしまいますし、こんなに歯が動いたんだと感動しますよね。
歯が動いた分、お痛みはもちろん話しづらさや食べづらさもあり大変だったと思います。
その大変さを乗り越えて、ご自身の中でコンプレックスだった歯並びと噛み合わせが治ったこと、私たちもとても嬉しく思います。
これからは、保定治療期間に入りますのでリテーナーを毎日しっかりして、綺麗になった歯並びを保っていきましょう。
また、定期検診でお会いできることを楽しみにしています。
最後に、”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。
2022/03/01
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたU.B.様(男性、動的治療終了時30代)の感想です。
U.B.様の矯正の動的治療を終えたのは、2021.1.29.でした。
(U.B.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
まだ装置をはずしたばかりの状態で記載しており、あまり実感がわいていない中で書いていますが、自分の歯並びが劇的に良くなったことに、まだ自分の歯が信じられない部分もあります。
一方で、きちんと矯正をしたことから、自分の歯を将来に渡って守っていかないと、とも思いました。
もともと外国人と接する機会の多い職場であり、歯並びにももう少し気を使った方がいいといわれたことが、もともと矯正を始めるきっかけでした。これにより何か仕事面でプラスに出ればいいなと前向きに思っています。
八重歯がなくなったことで笑いやすくもなった気がします。口の中が切れてつらい時期もありましたが、長期間の治療を支えて下さった先生やスタッフの方々に感謝しています。ありがとうございました。
———————————————————————————————————————-
U.B.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
私を含めスタッフ一同、深く感謝しています。
U.B.様は、軽~中等度の骨格性上顎前突傾向を示し、上顎前歯の歯軸はやや前方に傾斜していました。
また、上下顎共に歯列は叢生状態で、下顎右側小臼歯の欠損が認められました。
さらに、開咬と呼ばれる前歯が嚙み合っていない状態を呈していました。
いつもこのブログで述べているのですが、成人矯正歯科治療おいて、矯正歯科治療による骨格的な改善は、ほぼ期待できません。
ですから、骨格的な問題も、歯の移動のみで全体を整えていかなくてなりません。
こう言った意味も含め、簡単な症例というのはあまりお目にかかりません。
今回も、これらの課題を克服するために丁寧に治療を進めていきました。
今回は、上下顎共に叢生状態で、上顎前歯が前方に傾斜していましたので、上顎の左右側の小臼歯一本ずつ下顎左側小臼歯一本の計3本の小臼歯を抜歯を行いました。
その後、マルチブラケット装置を用いた矯正治療を行いました。
色々と大変だったと思いますが、U.B.様が頑張ってくれて、またキャンセルがほとんどなかったおかげで、最終的には永久歯を抜く事なく、また、矯正用アンカ―スクリューを使用する事なく、すごく綺麗な歯列としっかりとした咬みあわせになり、同時に口元もすっきりした顔貌になる事ができました。
ありがとうございました。
“長期間の治療を支えて下さった先生やスタッフの方々に感謝しています。”
とのメッセージを頂きましたが、今後とも期待に応えられる様にスタッフと一緒に一生懸命頑張って行きたいと思っています。また、
“もともと外国人と接する機会の多い職場であり、歯並びにももう少し気を使った方がいいといわれたことが、もともと矯正を始めるきっかけでした。これにより何か仕事面でプラスに出ればいいなと前向きに思っています。”
とのメッセージを頂きましたが、今後の人生において、咬み合わせや口元や歯列が整っていることで得られるメリットは、健康面だけでなく、様々な形となって現れてくれることと思います。
同時に、U.B.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
これからも、後戻りしない様に安心せず、頑張って保定治療をしっかり行ってくださいね!
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。