2011/04/26
治療は長かったようで短かった気がします。食べ物がすき間や装置に引っかかったり、それによる歯肉のハレや頭痛など何度か治療を止めたいと思いましたが、続けてきてよかったです。
可能なら親知らず以外の歯は抜かずに治療出来たらよかったなと思いますが、最善の道を行くには仕方がなかったとも思っています。
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。
2011/04/02
小学校入学と同時期に矯正治療をはじめ、中学3年の進級と共に装置がはずれました。その事を考えると長い期間だったと思います。その間、夜間に装着する器具も嫌がることなく続けていき、歯科に行った際にI自身がどこの具合が悪い、痛い等の訴えを自ら伝えられるようになり、成長したのだと思いました。
当初は学校でからかわれるのではないか、と心配しておりましたが、意外と矯正治療をしている子どもが多いことに気づかされました。まだまだ日本では保険診療での治療とはいかず、多額の費用がかかるのはつらいことです。
あらためて、口元をみますと、すっきりした顔立ちにおどろかされます。きれいになっているので、これからは衛生面もきちんとさせていきたいと思います。長い間ありがとうございました。
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。
2011/04/02
初めて矯正をしたときは、ものすごく嫌で、「何でこんな事しなくちゃいけないの?」と思っていましたが、治療が終って「こんなにきれいな歯並びになった!」とすごくうれしい気持ちでいっぱいです。
始めのときは他人の目が嫌でしたが、これもきれいな歯並びのため!とおかあさんと頑張れました。スタッフさんや先生もおうえんしてくれてこれもまた頑張ろうと思う力のもとでした。
今ではこんなにもきれいな歯並びになれました。本当にありがとうございました。
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。
2011/03/15
私は矯正したくなかったんですけど母にすすめられていやいややりました。でも、今終えてみるとやっといてよかったと思ってます。
矯正しているときは歯が痛くなったり、発音しにくかったりこうないえんがいっぱいできたりしてやめたくなったことも多かったんですけど、今がんばって続けてよかったと思ってます。今までいろいろと歯の治療をしていただいて本当にありがとうございました。これからもいろいろとお願いします。
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。
2011/02/19
私は八重歯があり、その他の点を見ても良い歯並びと言えるものではありませんでした。昔は、歯並びについて気にする事はありませんでしたが、欧米では歯並びの良さが大切である事などから興味を持ち始めました。 20歳から始めるのに遅いのではないかと心配や不安がありましたが、今後の事を考えれば、20歳であろうとも治療をして良かったのかなと思います。
整った歯並びは自分の物ではないように見えますが、素直に嬉しいです。まだ治療は続きますが、根気よく頑張りたいと思います。ありがとうございました。
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。