矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ

患者様ひとりひとりにご納得いただける矯正治療を!

I.A.様、”矯正治療を終えて”の感想ありがとうございました! スタッフD(歯科衛生士)より 《横浜市鶴見、うまくかみ切れなくて、女性10代》

矯正治療を終えての感想ありがとうございました!

今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いた I.A.様(女性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフD(歯科衛生士)のメッセージです。
I.A.様の矯正の動的治療を終えたのは、H23.10.22でした。

最初に、繰り返しになってしまいますが、 I.A.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。

患者様の声


矯正をしたいと思ったきっかけは、やっぱり自分で口をとじているときに力を入れてぐっとしないととじれなかったり、食べ物をかむときは、上と下の歯がかみ合っていなくてうまくかみ切れなくて嫌だなぁと思ったからです。
その時、お母さんの友達に紹介してもらってこの歯医者さんを選びました。

実際やってみると周りの人からの口への視線が気になったり、歯みがきが大変だったりしたけど、だんだん歯が動いてきて、今、本当にきれいになってびっくりしました。本当にうれしいです。^^

やってよかったとすごく感じています。ありがとうございました。

——————————————————————————–

以下、当院スタッフD(歯科衛生士)からのメッセージです。

I.A.様、矯正治療終了おめでとうございます。
そして、”矯正治療を終えて”の感想のご記載ありがとうございました。

I.A.様は、お会いするたびにいつもニコニコされていて、笑顔が素敵な可愛らしい方だなぁと思っておりました。

矯正治療期間中は、勉強等でお忙しいのにもかかわらず、治療を先延ばしにする事なくお約束の日時に毎回きちんと来られていたと他のスタッフにお聞きしました。
矯正治療を積極的に頑張られたので、口元が綺麗になり、より笑顔が素敵になられたと嬉しく思っています。

実は私も、学生の頃矯正治療をした経験があります。
私の場合は、八重歯と上の前歯の前突により、口を閉じるのに口元に力をぎゅっと入れないと閉じれませんでした。
なので、I.A.様が、「口を閉じた時に下顎が緊張するのが嫌だった」という気持ちが痛いほどよくわかります。
前歯があたらなくて嫌だった気持ち、矯正治療中痛かったり、まだ学生だったので人から口元を見られるのが嫌だった気持ち、それらを思い出すと、I.A.様もそんな痛みや苦労を乗り越えてこられたんだなぁと思い、素敵な笑顔を拝見すると嬉しく思います。

これからも、綺麗になった歯並び・口元を維持するべく保定治療もお手伝いさせて頂きますので、後戻りしない様、一緒にもう少し頑張っていきましょう。
また医院でお会いできるのを楽しみにしております。

スタッフのイメージ画像

“矯正治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。

スタッフD(歯科衛生士)より

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

A.H.様、”矯正治療を終えて”の感想ありがとうございました! 院長より 《横浜市鶴見、こんなに変わったんだな!、女性10代》

矯正治療を終えての感想ありがとうございました!

今回も、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたA.H.様(女性、動的治療終了時10代)の感想です。
A.H.様の矯正の動的治療を終えたのは、H23.12.5でした。

患者様の声


きょうせい前とくらべると、今は、歯がすごくキレイで、こんなに変わったんだな!とビックリしました。歯医者へ行ったあとはいつも痛くてつらかったけど、つづけてこれて良かったと思います。

本当に有難うございました!これからもお願いします。

——————————————————————————–

A.H.様、”矯正治療を終えて”の感想をご記載いただき、こちらこそありがとうございました。
とても感謝しています。

このブログを開始してから初めて、小学校時代から矯正治療を開始した患者様の声を頂きました。
(これまでに掲載してきたブログは、成人もしくは中学時代から始めた矯正患者様の感想でした。ちなみに当院では、小学校時代から始める矯正治療を予防矯正と呼んでいます。)

当院ホームページにも掲載させていただいておりますが、小学校時代から治療を始める方の多くは、最初に顎の成長を促すような装置を使用し、その後、多くの患者様は、マルチブラケット装置(通称ブレース)あるいは、マウスピース装置により最終的な仕上げ治療を行っています。

早く矯正を始めるメリットとしては、永久歯を抜かずに矯正治療を行える可能性が高くなること、成長を利用し上下左右の顎のバランスをより良く整えられる可能性が高くなり、顎を切って行う矯正治療(外科矯正)を防ぐことができること、予防矯正だけで矯正治療を完了できる可能性があること、等が挙げられます。
逆にデメリットとしては、多くの場合、トータルの治療期間が長くなる傾向にあることが挙げられます。

A.H.様は、小学校時代から矯正治療を開始していますから、トータルの治療期間は長くなってしまいましたが、その分、成長を利用できたため、口元もすっきりし、最終的には上下左右の顎のバランスをより良く整える事ができました。

本当に大変な時期もあったと思いますが、これからは、矯正治療で得たスマイルを思う存分活かして欲しいと思っています。

今後は、保定治療が残っていますが、気を緩めずに来院してくださいね! 
それと同時にA.H.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。

今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
photo.jpg

“矯正治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。

院長より

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

H24.1.26 N.K. 様 (女性) 10代

今日まで治療をして頂きありがとうございました。
長い間していた気がしますが、とくに辛い印象は残りませんでした。
少しずつ動かしてもらい、毎回気にかけてくださったからだと思います。
あいだに受験もあったのでウトウトしてしまったこともたくさんあって迷惑をかけてしまいすみません。
みなさまのおかげでキレイになってうれしいです。残りの期間もよろしくお願いします!!
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

H24.1.24 T.R. 様 (女性) 20代

私自身、この日がくるのをとても楽しみにしていました。
うれしいのはもちろん、少しドキドキしました。
いつも思っていたことは、もっともっと痛くて大変で、通うのが嫌になるものだと思い26歳まで、日がたっていました。

しかし、みなさんちゃんとケアをしてくれて(いつも声かけをしていただいたり、気にしてくれていて)、痛みも乗り越えることができました。
先生へのファーストインプレッションは優しそうでした。今でも安心してお願いできます。

歯並びにコンプレックスがあったので、矯正歯科を探していたところ、インターネットで評価の高いこのフーガを見つけました。
しかも会社と同じ鶴見だったので、すぐに決めました。
大成功だったと思います。

お花まで頂いてとっても嬉しいです。
ありがとうございます。
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。

E.S.様、”矯正治療を終えて”の感想ありがとうございました! スタッフC(歯科衛生士)より 《横浜市鶴見から転居、本当に良かったなぁという気持ちです、女性20代》

矯正治療を終えての感想ありがとうございました!

今回のブログは、当院スタッフのコメントを掲載させて頂きます。

以前に、このブログに掲載させて頂いたE.S.様(女性、動的治療終了時20代)の感想に対しての当院スタッフC(歯科衛生士)のコメントです。

E.S.様の矯正の動的治療を終えたのは、H20.9.13 でした。

以前のブログにも掲載しましたが、E.S.様の動的治療を終えたのは、かなり前のことでした。
動的治療中にに出産、転居され、育児に忙しく、動的治療後には、なかなか来院できない状況でしたが、先日、嬉しい事に、少し時間に余裕を持てる様になったため、久しぶりに再来院されました。そして、これを契機に当院サイトへの掲載にOKを頂きました。

最初に、繰り返しになってしまいますが、E.S.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。

患者様の声


(まだ通院は続きますが)ここまで終えられて本当に良かったなぁという気持ちです。
お金もかかったし、通院も楽ではなかったし、もちろん自分がきれいな歯並びになりたくて始めた治療でしたが、フーガさんでお願いしたからこそ、きちんと通えたというのはお世辞ではなく思うところです。予約制でしたし待ち時間もほとんど無く、衛生さんもお上手でしたし、(もちろん先生も)この医院の雰囲気が落ちついていて
良いなぁと最終的な決め手はそこだったんですが、デンターネットで調べてここに決めて良かったなと思います。
途中痛くて泣いたこともあったし、少し遠いので大変だったこともありましたが、通院が嫌だと思ったことは1度もありませんでした。早く終えたいという無茶なお願いを聞いて頂いて申し訳なく思っています。
自分にとっては歯並びの悪さがすごくコンプレックスだったので、きれいになった今はお金に余裕さえあれば
自分の子供にも小さい時に矯正をさせてあげたいと思います。
でも歯並びが産まれた時からみんなきれいだったらいいのに、とつい思ってしまうんですけど(←すいません)息子は1歳半の今、すでにらんぐいなので。。。それは歯医者さんでもどうにもなりませんよね。
ここまで3年近く?頑張れたのは自分とフーガさんの先生とスタッフさん以外の力ではなかったと思い、感謝しています。(←主人にも感謝しないと怒られますけど。)これからも引き続き宜しくお願いします。ありがとうございました!

——————————————————————————–

以下、当院スタッフC(歯科衛生士)からのコメントです。

E.S様、”矯正治療を終えて”の感想のご記載ありがとうございます。
そして、治療を終えたのはだいぶ前になりますが、改めて矯正治療終了おめでとうございます。

E.S様は、矯正治療中に結婚され、そして出産、子育てしながらの治療になり、通院するのも大変だった時期があったことと思います。
そんな中で来院される時はいつもニコニコ笑顔でいらっしゃり、その姿がとても素敵でした。

私もE.S様と同じ時期に矯正治療をしていましたので、治療中の痛みや苦労がとてもよく分かります。でも、その中で歯が動いてキレイに並んでいくのが、私は楽しく、嬉しく思えました。装置が外れた時の感動はなんとも言えません!!
歯並びがキレイになっていくと笑顔も自然と増える気がします。

治療中は大変なことも多々あったとは思いますが、無事に治療を終えられたこと本当に嬉しく思います。
またお会いできる日を楽しみにしています。

最後に、こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。

スタッフのイメージ画像

“矯正治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。

スタッフC(歯科衛生士)より

「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。