2020/05/06
10代女性, その他(患者様の親御様など), 症例写真あり, スタッフメッセージ
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたR.N.様(女性、動的治療終了時10代)のお母様の感想に対しての スタッフG(歯科衛生士)のメッセージです。
最初に、繰り返しになってしまいますが、R.N.様のお母様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
R.N.様の矯正の動的治療を終えたのは、2019.4.18.でした。
(R.N.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
7年前に治療を始めたときの娘の写真を見て、こんなに長い間よく通ったなあと、とても感慨深いものがあります。
小さいときから治療を始めたお陰で、歯を抜くこともなく無事に矯正装置を外すことができたこと、本当に良かったです。
この7年間、ほとんどお休みもなく月に1回通院し、先生のお話を伺い、
スタッフの方々も毎月あたたかくサポートして下さったこと、感謝しております。
鶴見は歯科医が多いですがいくつか見学した後にこちらの医院を選んだのはまず先生が必ず毎回診察して下さることです。
長い間治療を受けるにあたり、その過程を同じ先生が診て下さるというのがまず大きな安心材料となりました。
次に料金体系が明瞭であること。
治療内容が大変分かりやすく説明され、通院に際して治療費が別途かからないというのが良いシステムだと思いました。
突然器具が外れてしまったり、不測の事態が起きた際にその都度治療費が発生しないというのも安心して通えるという決断につながりました。
矯正治療は子供時代の半分ほどを費やす期間になります。
この7年間の治療をふり返ると、その時間が愛しく良い思い出となりました。
本当に長い間お世話になりありがとうございました。
——————————————————————————————————
以下、当院スタッフG(歯科衛生士)からのコメントです。
R.N.様、R.N.様のお母様、矯正治療終了、おめでとうございます。
そして、R.N.様のお母様、”矯正治療を終えて”の感想のご記載、ありがとうございました。
7年間という長い期間、本当にお疲れ様でした。
お忙しい中、毎月歯医者に通うことはとても大変なことだったと思います。
お母様も毎回ご一緒に来院され、熱心に説明を聞いてくださり治療に対する真摯な気持ちが伝わって参りました。
抜歯をすることなく綺麗になった歯並びを見て、私もとても嬉しい気持ちになりました。
R.N.様は、治療に来る度にいろんなお話をしてくれて、毎回とても楽しい診療ができたことが印象に残っています。
また、定期検診で会えることを心より楽しみにしております。
まだ保定期間が続きますので、リテーナーを付け忘れないようお母様もサポートの程よろしくお願い致します。
最後に、”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。
2020/03/12
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたR.N.様(女性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフE(歯科衛生士)のメッセージです。
最初に、繰り返しになってしまいますが、R.N.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
R.N.様の矯正の動的治療を終えたのは、2019.4.18.でした。
(R.N.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
7年という長い間、本当にありがとうございました。
私が矯正治療を行う決断を2年生の時、4月に初めの歯科検診を受けた時、周りの友達とは全然違う結果を言い渡されました。
当時の私は何が何だか全く分からず「歯医者さんに通うよ」という母に「なんでだろう虫歯できてないのに」と思いながらついて行きました。
そして何だかよく分からずに矯正治療がスタートしました。
装置を付け始めた頃は本当に痛くてやめたいと何度も感じました。
歯が痛くて寝れなかったり食べれなかったりもしました。
正直辛かったです。そんな私を支えてくれた多くの人に心から感謝しています。
ここまで続けられたのはいつも側で見守ってくれた家族そしてフーガの皆さんのおかげです。
この矯正治療を通して私は歯を綺麗にすると同時にメンタル面では強くなれました。
そんな大きさ成長ををもたらしてくれた矯正治療とフーガの皆さんには感謝しかありません。
本当にありがとうございました!
後2年間もよろしくお願いします。
————————————————————————————————————
以下、当院スタッフE(歯科衛生士)からのコメントです。
R.N.様、矯正治療終了おめでとうございます。
それから、“矯正治療を終えて“の感想文のご記載、誠にありがとうございました。
長い間矯正治療お疲れ様でした。
予防矯正から治療を始めたので長く感じますね。
矯正治療は、最初の頃がやはり一番大変ではないかと思います。
R.N.様が治療も協力的で頑張ってくれましたので、無事に矯正治療を終える事が出来ました。
装置による違和感や痛み、咬みにくいなど大変なことも多い矯正治療ですが、治療を終えた後の歯並びをみると嬉しさや感動があります。
そして、なにより矯正治療を通してメンタル面まで成長されたとの事。大変嬉しい感想をありがとうございます。
これからも大変な出来事があると思いますが、矯正治療を思い出して、乗り越えて頑張って下さいね。
せっかく治療してきれいな歯並びになっても保定をしっかりしなくては元に戻ってしまいますので、リテーナーは必ず使用して下さいね。
また、定期検診でお会い出来るのを楽しみにしております。
最後に、”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。
2020/02/05
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたM.D.様(女性、動的治療終了時20代)に対しての スタッフB(受付)のメッセージです。
最初に、繰り返しになってしまいますが、M.D.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
M.D.様の矯正の動的治療を終えたのは、H30.10.20.でした。
(M.D.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
長い間治療して下さりありがとうございました。
術前の写真を見てから現在の歯並びを見ると本当に頑張ってきてよかったと感動しています。
また、噛み合わせも良くなって見た目もスッキリしたように思います。
私が治療を決めたきっかけは、笑った時の口元が好きではなかったからです。
家系的に歯並びが悪かったので、社会人になるまで気にはしていましたが、そこまでではありませんでした。
しかし、地元を離れて社会人になった時、周囲の方(特に女性)の歯並びがキレイな人が多く、コンプレックスを抱き始めました。
当院を選んだ理由は、一番初めのカウンセリングが丁寧であったことや、施設の清潔感等が優れていたからです。
また、表側矯正のみだったことも好感が持てました。2年前の決断は正しかったと胸を張って言えます。
まだまだ保定は続きますが、これまでの努力を忘れずに頑張ります。
本当にありがとうございました。
————————————————————————————————–
M.D.様、矯正治療終了、おめでとうございます。
そして、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
M.D.様は遠方からの通院でしたが予約のキャンセル等ほとんどなく、お仕事をしながら定期的に通院されることは大変だったと思います。
お疲れ様でした。
社会人として人と接するとき、笑顔というのはその人の印象を決めるものでもあります。
矯正治療後は、M.D.様も口元に自信をもって笑顔を見せることができますね。
受付で、患者さんが見せてくださる笑顔は、私たちの喜びでもあります。
M.D.様は保定治療中の定期診査にも予定通りに通院してくださっています。
このまま気を緩めず頑張ってくださいね。
またM.D.様の笑顔をみられるのを楽しみにしています。
最後に、”矯正歯科治療を終えて”のご記載、誠にありがとうございました。
2020/01/11
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたU.J.様(女性、動的治療終了時40代)の感想に対しての当院スタッフA(歯科衛生士)のメッセージです。
U.J.様の矯正の動的治療を終えたのは、2018.11.20.でした。
最初に、繰り返しになってしまいますが、U.J.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
(U.J.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
先生をはじめスタッフの皆さん 大変お世話になりました。
途中、出産することになり抜歯の予定を延ばして頂いたりご迷惑をおかけしました。
また今後ともよろしくお願いします。
10代の頃から歪みは気になっていたものの痛さ、見た目、食事が不便などネガティブなイメージが強くなかなか踏み出せずまま40代になっていました。
これから歳を重ねていくにおいて体の歪み(歯だけではなく)をなるべく無くしていきたいと考え、友人に紹介してもらい貴院に通うことにしました。
まだリテーナー生活は続きますが、期間中に身についた丁寧な歯みがきの習慣や間食をしない生活は忘れず続けていきたいと思います。
————————————————————————————————————
以下、当院スタッフA(歯科衛生士)からのコメントです。
U.J.様、矯正治療終了おめでとうございます。
そして、”矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
私も矯正治療を始めたのが30代になってからでしたので、なかなか治療に踏み出せなかったというお気持ちがわかる気がします。
ご出産されたりと環境も変わる中、いつもきれいにブラッシングされていましたし、きちんと顎間ゴムもされていたことは、難しいながらも順調に治療が進んでいった一因になったと思います。
治療中は大変だったと思いますが、歯並びは一生の物になりますので保定期間もしっかりリテーナーと歯磨きを頑張って下さいね。
私たちもしっかりサポートさせていただきたいと思っております。
また検診でお会いできることを楽しみにしております。
最後に、”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。
2019/10/02
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたD.Y.様(女性、動的治療終了時30代)の感想に対しての当院スタッフG(歯科衛生士)のメッセージです。
D.Y.様の矯正の動的治療を終えたのは、H30.9.25.でした。
最初に、繰り返しになってしまいますが、D.Y.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
(D.Y.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
子供の頃、歯並びが悪く、部分的に矯正をしていました。
中学生になって一旦終了しましたが、年月を経るにつれて数mm程度ですが
歯の位置が変わっているような気がしたことや、上の犬歯が出っ張っていて
見た目が悪い、食事の時に食べ物がつまる、歯ブラシが入りづらい箇所が
あり虫歯になるのではないか…様々な不安があったことから2016年8月、
もっと本格的に矯正をするという決心をしました。
矯正についてはいろいろとインターネットで調べました。特にワイヤーを調整した
直後は非常に痛いという記載が多く当初は食事をどうすべきか不安でしたが、
幸いにも私はにぶい体質なのか調整がどんなにきつくても
3時間後くらいには慣れ、食事も余程固いものでなければ普通に取ることができました。
食事で気を付けたことと言えば、小さく切ってもらうことくらいです。
(お母さん本当にありがとう 笑)
甘いものも普通に食べてました。歯みがきの回数は増え、以前より
しっかりとみがくようになりました。
自分が思っていた以上に順調に矯正が進みました。一重に
先生方、家族のおかげだと思っています。
ありがとうございます。保定期間も気を抜かずに頑張ります。!!
—————————————————————————————-
以下、当院スタッフG(歯科衛生士)からのコメントです。
D.Y.様 矯正治療終了おめでとうございます。
そして、”矯正治療を終えて” の感想文のご記載、誠にありがとうございました。
D.Y.様が装置を外してから、ほぼ1年経つのかと思うと月日の流れをとても早く感じます。
D.Y.様は、いつも歯磨きを丁寧にされていて、治療に対してとても真摯に取り組まれていた印象があります。
私も矯正治療をしていましたが、痛みに関してはあまり辛くなかったので痛み止めを飲むこともありませんでした。
私たちは痛みに鈍感なのでしょうか。
お食事はお母様が工夫をしてくだっさたとのことですが、ご協力に感謝ですね。
現在は保定期間中ですので、リテーナーを忘れずにして綺麗になった歯並びを保ちましょう。
また、定期検診でのご来院お待ちしております。
最後に”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。