2018/05/04
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたR.K.様(女性、動的治療終了時20代)の感想です。
R.K.様の矯正の動的治療を終えたのは、H30.1.15.でした。
(R.K.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
本日、矯正装置をはずしました。はずすまでにあたり、長い時間と治療の際の痛み様々な経験をしました。
しかし矯正治療を行ったことにより上下の歯がかみあわず横から見た時に大きく出ていた歯もおさめることができ、周りの人からも良い笑顔になったと言われ本当にやってよかったと思います。
———————————————————————————————
R.K.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
スタッフ一同、深く感謝しています。
R.K.様には、骨格的な出っ歯傾向はなかったものの、上顎前歯の著しい傾斜による出っ歯傾向が認められました。同時に上下顎歯列における叢生も認めました。
いつもこのブログでも述べさせていますが、成人矯正歯科治療おいて簡単な症例というのはあまりお目にかかりません。
今回も、難しい課題が認められましたが、これらの課題に対して、一つ一つ丁寧に治療を進めていきました。
また、これもこのブログでよく述べさせて頂いている事ですが、当院としては、患者様にとって大事な大事な永久歯ですので、可能な限り永久歯の非抜歯治療を行っているのですが、無理して非抜歯治療を行ってしまうと、歯槽提から歯がはみ出てしまい前歯は出っ歯傾向で、術後の安定性が悪くなり、見た目的にはもちろん、口を閉じにくくなることによる口呼吸を誘発し、歯肉が乾燥しやすくなるため、将来的には歯周病になりやすく、全身的にも乾燥肌になりやすいなど、良いことがほとんどありません。
R.K.様は、元々出っ歯傾向であり、成人矯正治療では、顎の拡大をほとんどできないため、さらに叢生を解く事を非抜歯治療で行えば増々に出っ歯傾向が悪化します。そこで、上下顎左右の小臼歯を一本ずつ抜歯しました。
今回、永久歯抜歯する事になりましたが、矯正用インプラントを使用する事もなく、すごく綺麗な歯列としっかりとした咬みあわせになり、また、感想文にもある様に、周りの人からも良い笑顔になったと言われる様になり、非常に良かったと思っています。
また、今回も矯正治療を成功に導けたのは、R.K.様にはキャンセルがほとんでなく、真面目に矯正治療に向き合って下さった面も大きいと思います。
ありがとうございます。
今後は、保定治療が残っていますが、気を緩めずに頑張ってくださいね!
同時に、これからもR.K.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2018/05/01
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたO.M.様(女性、動的治療終了時20代)の感想です。
O.M.様の矯正の動的治療を終えたのは、H30.1.5.でした。
(O.M.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
本日、矯正装置をはずしました。はずすまでにあたり、長い時間と治療の際の痛み様々な経験をしました。
しかし矯正治療を行ったことにより上下の歯がかみあわず横から見た時に大きく出ていた歯もおさめることができ、周りの人からも良い笑顔になったと言われ本当にやってよかったと思います。
——————————————————————————————————–
O.M.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
スタッフ一同、深く感謝しています。
O.M.様には、骨格的な出っ歯傾向と上下顎歯列における叢生を認めましたが、その他に珍しい不正咬合として開咬を呈していました。開咬とは、前歯部が全く咬み合わないため前歯で噛み切る事ができず麺類を食べるのに苦労する咬み合わせです。
通常、矯正治療が困難とされる事が多いです。
いつもこのブログでも述べさせていますが、成人矯正歯科治療おいて簡単な症例というのはあまりお目にかかりません。
今回も、開咬を含め難しい課題が多く認められましたが、これらの課題に対して、一つ一つ丁寧に治療を進めていきました。
また、これもこのブログでよく述べさせて頂いている事ですが、当院としては、患者様にとって大事な大事な永久歯ですので、可能な限り永久歯の非抜歯治療を行っているのですが、無理して非抜歯治療を行ってしまうと、歯槽提から歯がはみ出てしまい前歯は出っ歯傾向で、術後の安定性が悪くなり、見た目的にはもちろん、口を閉じにくくなることによる口呼吸を誘発し、歯肉が乾燥しやすくなるため、将来的には歯周病になりやすく、全身的にも乾燥肌になりやすいなど、良いことがほとんどありません。
今回は、開咬状態を呈している事もあり、非抜歯治療を行うと増々この開咬状態が悪化するため、上下顎左右の小臼歯を一本ずつ抜歯しました。
矯正用インプラントを使用する事もなく、すごく綺麗な歯列としっかりとした咬みあわせになり、同時に、感想文にもある様に口元もとてもすっきりした感じになり、非常に良かったと思っています。
また、今回も矯正治療を成功に導けたのは、O.M.様にはキャンセルがなく、真面目に矯正治療に向き合って下さった面も大きいと思います。
ありがとうございます。
今後は、保定治療が残っていますが、気を緩めずに頑張ってくださいね!
同時に、これからもO.M.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2018/04/04
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたM.T.様(男性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフA(歯科衛生士)のメッセージです。
M.T.様の矯正の動的治療を終えたのは、H29.11.16.でした。
最初に、繰り返しになってしまいますが、M.T.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
(M.T.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
最初矯正治療を始める時は小学生で正直、興味本位で始めました。
しかし、時が経つにつれ歯ならびがきれいになっていき、始める前と後ではこんなにも差がでるものかと驚きました。
とても長い長い時間を使い歯を矯正することが自分はとてもうれしかったです。
まだ治療は続くと思うのでこれからもよろしくおねがいします。
———————————————————————————————————–
以下、当院スタッフA(歯科衛生士)からのコメントです。
M.T.様、矯正治療終了おめでとうございます。
そして、”矯正治療を終えて”の感想文をご記載いただき、誠にありがとうございました。
M.T様は小学校の時から治療をされているので長いお付き合いになります。
親御さんと一緒の通院から1人での通院となり、部活や勉強とも両立させながら、よく通われたなあと感慨深いです。
そして、”矯正することがうれしい”という言葉に矯正治療をお手伝いする身として励まされました。
今後は保定治療となり、ご自身でリテーナーを頑張っていく期間です。
きれいな歯並びをいつまでも保てるよう頑張って下さいね。
最後に、”矯正治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。
2018/04/01
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたM.T.様(男性、動的治療終了時10代)の感想でです。
M.T.様の矯正の動的治療を終えたのは、H29.11.16.でした。
(M.T.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
最初矯正治療を始める時は小学生で正直、興味本位で始めました。
しかし、時が経つにつれ歯ならびがきれいになっていき、始める前と後ではこんなにも差がでるものかと驚きました。
とても長い長い時間を使い歯を矯正することが自分はとてもうれしかったです。
まだ治療は続くと思うのでこれからもよろしくおねがいします。
—————————————————————————————————
M.T.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
スタッフ一同、深く感謝しています。
M.T.様は、予防矯正から治療を開始されたお子様でした。
M.T.様は、元々は受け口の治療で来院された方でしたが、最終矯正に移行する際に、右側上顎犬歯および左側上顎第2小臼歯の萌出方向がずれており、他の永久歯の歯根を吸収する恐れが高く、やむなく埋伏しているこの2歯を抜歯することにしました。(手前みそで恐縮ですが、この診断には当院の矯正歯科用CTエックス線撮影装置が活躍してくれました。)
元々、上顎に関して叢生気味でしたので、この2歯のスペースを利用して、矯正治療をスムーズに進める事ができました。
今回、元々は、受け口を気にされて矯正治療行う事になったのですが、矯正治療を行う時機が遅かった場合、埋伏していた2歯だけでなく、他の永久歯も歯根吸収により抜歯せざるを得なかった可能性が高く、改めて予防矯正の重要性を実感しました。
今回、埋伏歯を抜歯する事になり、また、埋伏歯を抜歯する際は、とても大変だったと思いますが、最終的には、すごく綺麗な歯列としっかりとした咬みあわせになり、同時に口元もすっきりした感じになり、とても良かったと思っています。
今後は、保定治療が残っていますが、気を緩めずに頑張ってくださいね!
同時にM.T.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2018/03/22
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたN.M.様(女性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフG(歯科衛生士)のメッセージです。
N.M.様の矯正の動的治療を終えたのは、H29.10.30.でした。
最初に、繰り返しになってしまいますが、N.M.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
(N.M.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
私は、母からのすすめで矯正をする事にしました。
矯正を始める時に自分がすごく出っ歯だった事をしって終えた今は自然と口が閉まりやすい気がします。
私の友達で8年間も矯正をやっている子がいて私は短い期間でキレイになって良かったなと思います。
何も歯につまらない状態で美味しいものをこれから食べるのが楽しみです。
————————————————————————————————————
以下、当院スタッフG(歯科衛生士)からのコメントです。
N.M.様、矯正治療終了おめでとうございます。
それから、”矯正治療を終えて”の感想文のご記載、誠にありがとうございました。
お母様のおすすめで矯正治療をご決断されたということでしたが、装置を外してきれいになった歯並びを見て喜んでいただけてよかったです。
お口が閉まりやすくなったということで、見た目もお口元がすっきりしてとても良い印象になりましたね。
N.M.様は外部活動が忙しい中、治療にとても真摯に取り組んでくださいました。
短い期間で治療を終えることができたのは、N.M.様のご協力のおかげだと思います。
装置が外れたので、これからは歯と装置の間に物が詰まることもなくなりますし、歯磨きも楽になると思います。
美味しいものをたくさん食べてくださいね。
そして、リテーナーをしっかりしてきれいになった歯並びを保ちましょう。
最後に”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。