2016/05/01
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたN.K.様(女性、動的治療終了時10代)の感想です。
N.K.様の矯正の動的治療を終えたのは、H27.12.15.でした。
(N.K.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
今日、矯正装置をはずすことができて、とても嬉しいです。
毎回、ていねいに治療をして下さりありがとうございました。
私は海外でも治療を受けていましたが、やはり日本の治療は進んでいるなと思いました。
———————————————————————————
N.K.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
スタッフ一同、深く感謝しています。
N.K.様は、当初、当院で予防矯正から開始し途中から海外に転居され、そちらでブラケット装置による最終矯正を開始されたところで、再び当院で治療を再開するという珍しいケースでした。
治療当初は、前歯部の交又咬合が一番の課題でしたが、治療を再開する時点ではすでにこの課題は解決されていました。
残った課題は、下顎前歯部の捻じれをとる事、萌出途中の上下左右の12歳臼歯をコントロールする事、上下の個々の歯をしっかりと咬み合わせる事でした。
この中でも萌出時期が遅れていた上下左右の12歳臼歯をコントロールする事には、とても苦労した事を思い出します。
以前のブログにも記載した事あったと思いますが、12歳臼歯は、お口の中では一番奥に生えてくる歯です。
ですから、型をとらないと咬み合わせがわからない事が多いのですが、しっかりコントロールしないで矯正治療を終えてしまうと、後々、顎の関節に負担が増やす等の問題を起こすことが少なからずあります。
患者様にとっては、まったくと言っていいほど見えない箇所の咬み合わせです。
ここをコントロールするのは、場所的に最後方部であるため相当困難ですし、患者様とっては、理解して頂いていたとしても何をやっているのか実感を掴めず、不満が溜まり易いところであります。
ですから、ここをしっかりコントロールせずに、矯正治療を終了してしまっている先生もいらっしゃるのですが、当院では、とても大事な治療と捉えていますので、N.K.様にも頑張って頂きました。
このために、ご苦労かけてしまったかも知れませんが、ここまで本当に綺麗に治って良かったと思っています。
“私は海外でも治療を受けていましたが、やはり日本の治療は進んでいるなと思いました。”
とのお褒めの言葉を頂きましたが、嬉しい気持ちで一杯です。
海外での治療などで転院なども含め、色々と大変だったとは思いますが、最終的には、すごく綺麗な歯列としっかりとした咬み合わせになり、同時に口元もすっきりして本当に良かったと思っています。
今後は、保定治療が残っていますが、気を緩めずに頑張ってくださいね!
同時にN.K.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2016/04/23
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたN.N.様(女性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフF(歯科衛生士)のメッセージです。
N.N.様の矯正の動的治療を終えたのは、H27.11.30.でした。
最初に、繰り返しになってしまいますが、N.N.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
(N.N.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
治療前の写真と比べたら、歯並びがとても良くなっていてうれしかったし、長かったけど、やって良かったなと思いました。
少し痛かったけど、きれいになったので、くいはないです!
本当にありがとうございました。
——————————————————————————–
以下、当院スタッフF(歯科衛生士)からのコメントです。
N.N.様、矯正治療終了おめでとうございます。
それから、”矯正治療を終えて”の感想文のご記載、誠にありがとうございました。
治療前と治療後の写真を見比べると、違いがわかるのでうれしさも増しますよね。
矯正治療はある程度の期間がかかりますが、綺麗になった歯並びを見るとその期間も痛みもがんばったかいがあったと実感できたと思います。
矯正治療の期間に比べるとその後の綺麗な歯並びは一生ものになります。
これからも綺麗な歯並びと素敵な笑顔で学校生活を楽しんで」ください。
これからは保定治療にはいりました。
後戻りにならないよう保定装置を使用し、いつまでも素敵な歯並びを保てるよう頑張ってください。私達もそのお手伝いができれば幸いです。
長い間、矯正治療お疲れ様でした。
最後に”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。
2016/04/07
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたO.G.様(女性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフE(歯科衛生士)のメッセージです。
O.G.様の矯正の動的治療を終えたのは、H28.1.7.でした。
最初に、繰り返しになってしまいますが、O.G.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
(O.G.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
スタッフさんみんなが優しくて、最後(?)ここまで来ることができました。
ありがとうございます。
院長が、最後の方に型を取ったときに、まだ動いてない部分があって、そのときに完璧になるまで、と少し先延ばしにしてまで治療してくれたのを覚えています。
これからは大きく口を開けて笑ったり、写真を撮ったりできそうです。
受験(高校入学)までに終われてよかったです!
——————————————————————————–
以下、当院スタッフE(歯科衛生士)からのコメントです。
O.G.様、矯正治療終了おめでとうございます。
それから、”矯正治療を終えて”の感想文のご記載、誠にありがとうございました。
矯正治療お疲れ様でした。
学校や部活などで忙しい中での通院、本当に大変だったと思います。
治療中は、しっかりお話も聞いてくれましたので歯磨き指導など、とてもスムーズでした。
途中、忘れてしまったのか通院が途切れてしまうこともありましたが、何とか高校生になる前に動的治療を終えることが出来ました。
あと、大変うれしい感想文ありがとうございます。
みんな優しいと言っていただけて、とても嬉しく思っております。
これからも優しい治療をモットーに頑張っていきたいと思っています。
4月からは、花の高校生ですね。
タイミングよく、ブラケット装置を外すことが出来まして良かったです。
卒業式や高校の入学式には、早速沢山のお写真を撮ったのではないでしょうか。
これからもお友達と沢山プリクラやお写真を撮って、思い出に残る高校生活を満喫してくださいね。
これからは保定治療となりますが、きれいな歯並びを維持する為にもリテーナーはしっかり使用してくださいね。
歯磨きもしやすくなったので、虫歯にならないよう歯磨きも頑張りましょう。
最後に”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。
2016/04/05
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたK.K.様(女性、動的治療終了時30代)の感想です。
K.K.様の矯正の動的治療を終えたのは、H28.1.30.でした。
長い間、本当にありがとうございました。
装置がはずれて、感動です。
矯正には興味がありましたが、なかなか行動できず、今となってはもっと早くにすれば良かったと思っています。
こちらの歯医者を選んだ理由は、通勤途中で便利(しかも駅横)ということと、他の歯医者の説明を受けた印象より、こちらの方が良かったからです。
通勤途中ではありますが自宅からは決して近くありませんが、毎回丁寧にみてくださり、3週間おきというのはとても良かったです。
友人も現在別の歯医者に通っていますが、通う頻度は少なく、進みは私の方がとても早く感じました。
最後に、痛みもあり、食事の制限もありましたが、少しのガマンで済んだと思っています。
先生をはじめ、皆様本当にありがとうございました。
保定期間もがんばります、もう少し面倒みてください。
———————————————————————————
K.K.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、また、お褒めの言葉をたくさん頂き、誠にありがとうございました。
深く感謝申し上げます。
いつもこのブログでも述べさせていますが、成人矯正歯科治療おいて簡単な症例というのはあまりお目にかかりません。
K.K.様におかれましては、上下歯列の乱杭歯の他に、上顎に前歯部を含むブリッジが存在していた事が大きな課題でした。
幸い、当院では一般歯科も行っていましたので、ブリッジを外さずに形態を修整するなどして、うまく残ったブリッジを利用できたと思っています。
また、キャンセルがなかったのも矯正治療をスムースに進められた要因として大きかったです。
ありがとうございました。
成人矯正歯科治療は術者の腕の見せ所という面がありますが、今回の矯正歯科治療も無事に終える事ができたのは、患者様の協力が大きいという側面があります。
こういった面においても、K.K.様には大変感謝しています。
“矯正には興味がありましたが、なかなか行動できず、今となってはもっと早くにすれば良かったと思っています。”
との感想を頂きましたが、早く矯正治療を行った方が、それだけ多く矯正治療の恩恵を預かる期間が長くなる訳ですが、これからの人生において、咬み合わせや口元の美貌やなにより歯列が整っていることでの得られるメリットは、健康面だけでなく、様々な形となって現れてくることと思われます。
色々と大変だったと思いますが、最終的には、矯正用インプラントを使用する事もなく、すごく綺麗な歯列としっかりとした咬みあわせになり、同時に口元もすっきりした感じになり、とても良かったと思っています。
今後は、保定治療が残っていますが、気を緩めずに頑張ってくださいね!
同時にK.K.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2016/04/01
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたN.N.様(女性、動的治療終了時10代)の感想です。
N.N.様の矯正の動的治療を終えたのは、H27.11.30.でした。
(N.N.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
治療前の写真と比べたら、歯並びがとても良くなっていてうれしかったし、長かったけど、やって良かったなと思いました。
少し痛かったけど、きれいになったので、くいはないです!
本当にありがとうございました。
———————————————————————————
N.N.様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
スタッフ一同、深く感謝しています。
N.N.様は、上顎自体が前方に出ている骨格性な出っ歯であると同時に、上の前歯が前方傾斜している歯槽性の出っ歯であり、かつ、八重歯を伴う上下歯列の乱杭歯が認められました。
このため、お口が閉じにくく、下顎の先端部分であるオトガイと呼ばれる場所のお肉部分がお口を閉じた時に緊張し、まるで梅干しの種の様に見えてしまいました。
この様な状況でしたので、残念ながら小臼歯と呼ばれる永久歯を4本抜歯する事になり、この抜歯したスペースを閉じながら、出っ歯および乱杭歯の治療して行きました。
このおかげで、口元はすっきりし横顔のラインがとても綺麗になり、お口を閉じても梅干しの種の様な緊張はできなくなりました。
“治療前の写真と比べたら、歯並びがとても良くなっていてうれしかったし、長かったけど、やって良かったなと思いました。”
との感想を頂きましたが、歯並びだけでなく、しっかりした咬み合わせになり、口元もスッキリしました。
とくに、口元の治療前後の写真をみていただければ、その変化にもっと喜んで頂けると思います。
矯正治療は、どうしても時間が多くかかるので、治療前の口元の感じなどは忘れてしまうものです。
また、鏡では横顔を見ることが難しいため、治療前の写真をみたり、しばらく会っていなかったお友達などに指摘されたりする事によって、口元がスッキリし横顔のラインがとても綺麗になったことをより実感できることと思います。
色々と大変だったとは思いますが、結果的に骨格的改善も行うことができ、とても良かったと思っています。
今後は、保定治療が残っていますが、気を緩めずに頑張ってくださいね!
同時にN.N.様のお口の健康をしかっりサポートできたらと思っています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。