施設基準
※当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生局に届出を行っています。
初診料(歯科)の注1に掲げる基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
歯科外来診療医療安全対策加算 1
医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。
歯科外来診療感染対策加算1
院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
クラウン・ブリッジ維持管理料
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
歯科矯正診断料
歯科矯正セファログラム(頭部エックス線規格写真)が行える機器を備えています。
〜連携先医療機関〜
●当院では以下の医療機関と連携を取って診療を行っております。
連携先保険医療機関名:済生会横浜市東部病院
電話番号:045-576-3000
矯正カウンセリングを行っています

など、矯正の疑問、質問にお答えします。
ぜひ一度ご来院ください。

TOPICS
-
2024.12.25
<緊急時の連絡先 休日・夜間救急診療所について>
横浜市歯科医師会では、休日・夜間に起こった歯の痛み等に対し、救急処置を行っています。
年末年始期間中に歯やお口のトラブルがありましたら、
横浜市歯科保健医療センター(横浜市歯科医師会)までご連絡ください。
横浜市歯科保健医療センターの詳細情報を見る
【休日救急診療所 ご連絡先】
〒231-0012 横浜市中区相生町6-107
TEL 045-201-7737
-
2021.07.01
緊急事態宣言再発令および新型コロナウィルスに対する当院の対策
当院では院長を含むスタッフ全員の新型コロナワクチン2回接種を
令和3年6月に完了した事をご報告させていただきます。
今後もスタッフ全員で感染対策に細心の注意を払いながら、
安心して来院いただける環境づくりを行っていきます。
-
2020.04.02
【新型コロナウィルスの対策について】
当院では感染症拡大の防止のため、来院時に手洗いのご協力をお願いしています。
また発熱やのどの痛み、せき、息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状があり、
新型コロナウイルスの感染が疑われる方、感染の疑いのある方と接触された方、
最近海外への渡航歴がある方につきましては、
受診前にお電話でご相談くださいますようお願いいたします。
-
2019.12.05