2013/09/13
他の歯医者でことわられるぐらい歯のならびが悪く、食べ物をちゃんとかむことすらできませんでした。頭がいたくなってしまったりして、どうしたらいいかわからなかった時にここのことを知りました。
初めて見ていただいた時に「なおるよ」と言ってもらえた時が一番うれしかったです。
いたかったりしましたが今では自分の歯とおもえないぐらいにキレイな歯になれて本当にうれしいです。ありがとうございました。
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。
2013/09/10
私は幼い頃から小学校の検診などで歯ならびのことをよく指摘されてきました。気にはしていたものの、料金・時間・痛みなどの点もあり、矯正するほどでもないか、と見過ごしてきました。しかし、高校を卒業し、専門に入り社会に出ることを考えた時、接客業を視野に入れていたので、人前に立つ時、やはり歯ならびが良い方が印象もいいだろう、将来の健康を考えた面でも、良いに越したことはない、と考えました。母に相談したところ、賛成してくれ、矯正を推進している医院を探してくれました。その中から、自宅に近く通いやすいフーガブライト歯科さんに行ってみようとカウンセリングを受けました。モニターがあったり、雑誌があったり、今までの歯医者さんとは違う雰囲気で、院長先生や助手のみなさまも信頼できそうで、通いやすそうだと思い治療を決意しました。
治療は痛みが強い時もありましたが、想像していたほどでもなく、鎮痛剤を服用することもなく終わりました。私は上の前歯が一番ひどかったのですが、どんどん動いて綺麗になっていくことに感動しました。あと、気になっていた親不知も全て抜歯できたのでよかったです。ありがとうございます。
治療の最中からも言われていたのですが、終わってからより一層、周囲から顔が小さくなったと言われるようになりました。まだ完全に終わった訳ではないので、これからも頑張ります。特に虫歯になってしまった部分や、色が気になるので、これからもよろしくお願いします。
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。
2013/09/09
ここまで来るのにすごく長かったです。まだ終ってないけどしっかりと装置をつけて完全にきれいにしたいです。きれいになったらそれを維持できるようにしていきたいです。
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。
2013/09/09
約5年半の矯正治療でしたが、毎月の通院は大変でした。
ヘッドセットなど毎日やらなければいけない物も時には、さぼってしまう事もありましたが、何とかここまでやってこれました。
最初の頃の写真を見ると歯並びがすごくきれいになったと実感しました。
これからも今までの苦労が無駄にならない様に頑張ります。
「矯正治療を終えての感想文・症例写真・医院からのメッセージ」TOPページに戻る。
2013/09/04
H25年9月4日
今回のブログは、いつもと異なり、当院 ”フーガ2矯正&ブライト歯科” について近況について、お話します。
タイトルにもある様に、当院に ”歯科用CTおよび3Dプリンターを導入” することを決断しました。
契約も済ませました。
具体的な、導入時期は11月を予定しています。
なんだか大袈裟になってしまいましたが、何しろ非常に高価な機器ですので、ついつい力が入ってしまいます。
まず “CT” の簡単な説明をしたいと思います。
病院では、よく “CT” を撮って診ましょうという言い方をすると思います。
それくらい医科では普及していますで、ご存知の方も多いとは思いますが、
“CT” とは、Computed Tomographyの略語で、X線コンピューター 断層撮影装置のことです。
一番の特長は、一般的な平面だけの情報でなく、立体での情報を得ることができ、診たいところを自由にスライスできることです。
要は、入手できる情報量が格段に増えるという事になります。
“3Dプリンタ” も、最近ちまたでよく聞くことが多いかと思いますが、CTなどの立体情報を元に、実際に樹脂で模型を作製する立体造形機です。
こちらも、非常にインパクトのある機器といえると思います。
手術の時などの、シミュレーションなどで大変役に立ちます。
当院では、矯正用インプラントの植立などで活躍してくれると思います。
話は変わりますが、HPに告知させて頂いています様に、
2013年7月から、かねてからご要望の多かった土曜および水曜の午後診療を開始させていただいています。
詳細は、当院HPをご覧下さい。
自分で言うのもなんですが、多くの患者様に喜ばれているようです。(^o^)