2013/02/02
今回は、先日、当院サイトへの掲載にOKを頂いたS.Y.様(女性、動的治療終了時10代)のお母様の感想です。S.Y.様の矯正の動的治療を終えたのは、H24.3.1 でした。
——————————————————————————
私自身が歯ならびが悪いので、子供にはきれいにしてあげたいなと思い歯医者さんに相談しました。
長い間でしたが、装置をはずした歯並びを見て、やってよかったなぁと思いました。
これからもまだ治療が続きますが、宜しくお願いします。ありがとうございました。
——————————————————————————
S.Y.様のお母様、”矯正歯科治療を終えて”の感想をご記載いただき、誠にありがとうございました。
この場を借り、厚く御礼申し上げます。
お母様あるいはお父様ご自身が、歯並びが悪く、お子様だけにはそうなって欲しくないとの希望により、矯正歯科治療を始めることは、ごく一般的な動機と言えます。
こういった動機は、矯正歯科治療を進める上で非常に重要で、親御様がお子様の歯並びだけは良くして上げたいと言う気持ちが、早くからお子様の歯並びや咬み合わせの状態、あるいは、お口全体や口元に関して、強い関心を持つきっかけになり、大袈裟に言えば早期発見に繋がるからです。
また、お子様が歯並びを気にするのは、ある程度の年齢になってからの事が多く、その間に、矯正歯科治療を開始しておいた方が良いことも数多くあるからです。
S.Y.様も、予防矯正から治療を始めたので、トータルの治療期間は長かったのですが、シビアな叢生や出っ歯傾向を、非抜歯で矯正歯科治療を終えることができました。この事は、遅すぎずに矯正歯科治療を開始でき事も一つの要因として挙げられます。
そして、最終的に矯正装置を外す時は、すごく綺麗に、また、しっかりとした咬み合わせで終了できてとても良かったと思っています。
今後は、保定治療が続きますが、お母様も引き続き、お嬢様をサポートしてくださいね!
当院でも、私を含めスタッフ一同、S.Y.様のお口の健康をしかっりサポートして行きたいと考えています。
今後とも “フーガ2矯正&ブライト歯科” をよろしくお願い致します。
“お子様の矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。