緊急事態宣言再発令および新型コロナウィルスに対する当院の対策
これを受け、当院では前回の緊急事態宣言の発令時と同様の対応を継続していきますが、縮小診療に関して最小限にとどめて行う事としました。
具体的には、
・院内の混雑を避けるため診療日の間隔を通常よりも広げる様にしています。
・火曜、木曜、金曜、それぞれの午前診療枠を少なくしています。
・一般歯科の患者様においては、エアロゾルを発生させる器具の使用をできるだけ避けています。
・矯正患者様においては、エアロゾル発生を防ぎながらの歯のクリーニングを行っています。
・全くの一般歯科初診の患者様に関しては、当院のキャパシティーの関係から、さらに、ホワイトニングに関しても、当面お受けできません。(本当に申し訳ありません。)ただし、矯正無料相談に関しては通常通りお受けしています。(待合室でのマスク着用をお願いしています。)
また、院内感染対策をより徹底しています。
具体的には、(従来から行っている院内感染対策や患者様および同伴者にお願いしている事などを含めます)
・術者のグローブ、エプロン、コップの患者様ごとの交換
・治療器具は、歯科用ハンドピースを含め全て患者様ごとに交換し完全滅菌
・診療ユニット消毒システムによる水およびエアーの除菌消毒
・口腔外バキュームによるエアロゾル飛散防止
・診療ユニットや操作パネル等の除菌消毒(バイオトロール、次亜塩素酸水を含む)
・ドアノブ、取っ手、待合室チェアー等の除菌消毒(バイオトロール、次亜塩素酸水を含む)
・ジアイーノ(https://panasonic.jp/ziaino/)による空間除菌
・クレベリン(https://www.seirogan.co.jp/cleverin/)による空間除菌
・受付に飛沫感染防止透明パネルの常時設置
・待合室の雑誌、書籍類の撤去
・診療時間内の常時ドア開放による換気の改善
・院長およびスタッフの頻繁な手洗いと手指消毒
・院長およびスタッフの日々の体調管理、確認および出勤前の検温
・院長およびスタッフのマスク、ゴーグル(フェイスガード、眼鏡)、グローブの常時着用
・来院時の患者様および同伴者の体調の確認(検温させて頂いています)および手洗い
(同伴者は1名までとさせて頂いております)
(誠に恐れ入りますが、37.5以上の発熱がある方、のどの痛み、せき、息切れ、倦怠感、味覚や臭覚に異常の症状がある方、新型コロナウイルスの感染が疑われる方、 感染の疑いのある方と接触された方、3週間以内に海外への渡航歴がある方は、当日の診療は行えません。)
・患者様および同伴者の待合室内でのマスク着用
・口腔内診療を始める直前の患者様ご自身の嗽いの励行
以上でございますが、情勢は日々変化しています。これに対応するための変更があった場合、こちら(当院ホームページトップページ内 “新型コロナウイルス感染症の対応について”)に更新させて頂きます。
引き続き、この事態が収束し、平穏な日々に戻る事を願いつつ、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
フーガ2矯正&ブライト歯科 院長 青柳 佳治