2018/02/11
その他(患者様の親御様など), 症例写真あり, スタッフメッセージ
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたN.O.様(女性、動的治療終了時10代)の感想に対してのスタッフB(受付)のメッセージです。
N.O.様の矯正の動的治療を終えたのは、H29.10.7.でした。
最初に、繰り返しになってしまいますが、N.O.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
(N.O.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
この年齢でも可能ならば…の気持ちで始めましたが、結果は大満足!
ここまでキレイになってうれしいの一言です。
土台の部分がこれからどんどん
悪くなっていくばかりなので、最低でも今の土台の状態を維持しながらこの歯並びを
維持したいです。
ありがとうございました。
—————————————————————————————————
以下、当院スタッフB(受付)からのコメントです。
N.O.様、矯正治療終了、おめでとうございます。
そして、”矯正治療を終えて”の感想のご記載、ありがとうございました。
N.O.様は、矯正治療以前から歯のクリーニングなどで長く通院して下さっている方でした。
このタイミングで矯正治療を始めることを聞いた時は少し驚きもありましたが、「結果は大満足!」との感想をいただき、こちらも嬉しい気持ちになりました。
私も同年代ですので、年齢的にこれから先のことを考えて、可能なのであれば治療しておきたいというお気持ちは、理解できました。
治療後は見た目だけでなく機能的にも改善され、こういう嬉しい変化によって毎日の生活も気持ち良く送れるようになりますよね。
矯正治療を始めてみて想像していたより大変な事もあったと思いますが、N.O.様は、キャンセルもなく定期的に通院してくださっていて、こちらにも熱意が伝わってきました。
無事に動的治療を終えられ、N.O.様の勇気と努力に敬意を表したいと思います。
これからも、保定治療と歯のメンテナンスを続けて、今の良い状態を保っていただきたいと思います。
私たちも、そのお手伝いができるよう頑張りたいと思います。
最後に”矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2018/01/16
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたU.I.様(男性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフA(歯科衛生士)のメッセージです。
U.I.様の矯正の動的治療を終えたのは、H29.9.28.でした。
最初に、繰り返しになってしまいますが、U.I.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
(U.I.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
今回歯の矯正を行って今の感想を記述すると、やっとはずれたという気持ちが強いです。
しかし、まだ歯を固定する作業が残っているそうなので、もう少しだけお世話になります。
———————————————————————————————————
以下、当院スタッフA(歯科衛生士)からのコメントです。
U.I.様、矯正治療終了おめでとうございます。
そして”矯正歯科治療を終えて”の感想のご記載、ありがとうございました。
矯正治療、お疲れ様でした。
“やっとはずれた”というお言葉にもあるように、なかなか装置が外れない もどかしさ があったと思います。
学校の勉強や部活がある中での通院や、治療による痛み、ストレスは少なからずあったと思うので、U.I.様の頑張りは素晴らしいと思います。
今後の保定治療も大切な期間ですので、リテーナーを忘れずに頑張りましょう。
弟さんへ、経験者としてのアドバイスもしていただければと思います。
最後に、”矯正治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2018/01/15
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたM.T.様(男性、動的治療終了時20代)の感想に対しての当院スタッフF(歯科衛生士)のメッセージです。
M.T.様の矯正の動的治療を終えたのは、H29.8.5.でした。
最初に、繰り返しになってしまいますが、M.T.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
(M.T.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
あきっぽい私が最後まで続けられました!!
■歯列矯正の経緯
小学生の頃に親に連れられて矯正をしてみようと思いましたが、当時は歯に対しての意識が無かったことや通院が大変だったこともあり、断念しました。
■なぜ社会人になった今始めたか?
とある雑誌でシニア層に聞いた「健康に関する後悔ランキング」の1位に歯の定期検診という結果を見て意識が芽生えた。
また、今後仕事がどんどん忙しくなると思い、今しかないと矯正を決意。
■なぜ貴院を選んだか?
歯列矯正は2~3年という長期の治療と、決して安い費用ではないので、私は貴院を含め、横浜市内で3ヶ所の矯正専門の病院にカウンセリングや通院をしました。その中で貴院は、
“雰囲気がとても良く”、”料金が明瞭”、”患者の立場で考えてくれる”、この3つにより選びました。
青柳先生や担当衛生士さんも矯正経験があり、色々なアドバイスをいただき、安心して治療が出来ました。周りの知人にもおススメしたいと思います。
———————————————————————————————————-
以下、当院スタッフF(歯科衛生士)からのコメントです。
M.T.様、矯正の動的治療終了おめでとうございす。
そして、”矯正治療を終えて”の感想文のご記載ありがとうございました。
M.T様は、矯正治療にとても積極的で、疑問に思っていることや、心配なことに対して熱心に聞いてこられました。
矯正治療に対して積極的な患者さんをうれしく思いますが、質問に対してきちんと答えられるか心配でしたが、感想文にもあるように、安心して治療を受けれていたことに、こちらも安心し、うれしく思います。
M.T.様が読まれた雑誌に「健康に関する後悔ランキング」の1位が「歯の定期検診」と言うのを初めて知りました。歯並びが悪いと歯磨きもしにくく、虫歯や歯周病のリスクもあがりますので、『将来の歯の健康』のためにも、矯正治療を始められたM.T.様の歯に対する意識を他の患者さんにも伝えたいと思います。
装置が外れてからは歯磨きもしやすいので、ますます歯磨きに磨きがかかると思います^^
これからは保定治療が続きます。
リテーナーは慣れてるまで少し話しにくいですが、後戻りしないようがんばってください。
最後に”矯正治療を終えて”の感想のご記載、本当にありがとうございました。
2018/01/14
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたS.T.様(女性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフG(歯科衛生士)のメッセージです。
S.T.様の矯正の動的治療を終えたのは、H29.5.27.でした。
最初に、繰り返しになってしまいますが、S.T.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
(S.T.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
今回治療を受けさせていただいて、こちらでお世話になって、本当によかったと思っています。
毎回通うたびにいろいろなアドバイスをしてくださったり、励ましてくださって通うのが楽しみでした。
初めて来院してから3年近く経ちましたが、歯が少しずつ動いて歯並びが良くなっていくのはすごく嬉しかったので、正直大変な時期もありましたが頑張ってよかったと思います。
小さな頃から歯並びをきれいにしたいと思っていましたが、なかなかタイミングもなくこの年齢までやることができませんでしたが、思いきってやろうと決めた時、もともとの勤務先の近くであったこちらの歯科医院を選ばせていただきました。
今後は今の状態を維持できるように、気を抜かずに頑張りたいと思います。
いろいろとご指導いただき、ありがとうございました。
————————————————————————————————————
以下、当院スタッフG(歯科衛生士)からのコメントです。
S.T.様、矯正治療終了、おめでとうございます。
そして、”矯正治療を終えて”の感想のご記載、ありがとうございました。
矯正治療お疲れ様でした。
治療中は歯磨きが大変だったり、ワイヤー調整後は痛みがあったり大変なことがたくさんあったと思います。
ですが、S.T.様が思い切って矯正治療をすることをご決断されて、頑張ってよかったと思っていただけて私たちもとても嬉しく思っております。
S.T.様はご来院時、毎回とても丁寧に歯磨きをして来てくださいました。
そのおかげで、治療をスムーズに行うことができましたことをとても感謝しております。
装置が外れて今はとても開放感があると思いますが、気を抜かず保定治療も頑張っていきましょう。
また、定期検診などでお会いできることを楽しみにしています。
最後に”矯正歯科治療を終えて”の感想、誠にありがとうございました。
2018/01/13
今回は、以前に、このブログに掲載させて頂いたK.I.様(女性、動的治療終了時10代)の感想に対しての当院スタッフE(歯科衛生士)のメッセージです。
最初に、繰り返しになってしまいますが、K.I.様の感想をあらためて、掲載させていただきます。
K.I様の矯正の動的治療を終えたのは、H29.7.22.でした。
(K.I.様には許可を頂きましたので、矯正治療前後のお口の写真も掲載します。)
矯正治療を行う決断をしたきっかけは、まだ小さかったのでよく覚えていないのですが、母に「前歯が出てるね」と言われた事です。
それから少し気にするようになり、家族と相談し、ついに矯正治療を行う事になりました。
治療中歯が痛かったり、型をとる時に少し気持ちが悪くなったりして、たくさんの苦労があったけども、今日治療が終わって、「本当に治療して良かった」と思いました。
——————————————————————————————–
以下、当院スタッフE(歯科衛生士)からのコメントです。
K.I.様、矯正治療終了おめでとうございます。
それから、”矯正歯科治療を終えて”の感想文のご記載、誠にありがとうございました。
長い間矯正治療お疲れ様でした。
まだ小さい頃から治療を開始したため、何だかよくわからないことが多かったと思いますが、無事に動的治療を終えることが出来ました。
いつも治療中、型を採る時も頑張っていましたね。
矯正治療は、痛みはもちろんのこと個人差はありますが沢山の苦労が伴います。
歯磨きも頑張っていたように思いますので、こうしてきれいな歯並びになって本当に嬉しく思います。
そして「本当に治療して良かった」といっていただけたことが、何よりの喜びです。
せっかく治療してきれいな歯並びになっても保定をしっかりしなくては元に戻ってしまいますので、リテーナーは必ず使用して下さいね。
最後に”矯正歯科治療を終えて”の感想、本当にありがとうございました。