歯科矯正用アンカースクリュー-横浜市・鶴見・川崎の矯正歯科ならフーガ2矯正&ブライト歯科

一歩先を予測した歯科治療を行います。矯正歯科(横浜市・鶴見・川崎)なら当院にご相談ください。

ご予約・お問い合わせは

電話番号045-585-0811
ip電話番号050-1090-9253

無料矯正相談 資料請求
電話番号045-585-0811 ip電話番号050-1090-9253
無料矯正相談 資料請求

歯科矯正用アンカースクリュー

歯科矯正用アンカースクリュー

最近「そちらでは歯科矯正用アンカースクリューを扱っていますか?」という質問を受けるようになりました。当院は歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正歯科治療を取り入れていますが、適応症を選んでいます。

歯科矯正用アンカースクリューは歯を動かすために有効な装置で、一般的な頬側(表側)に埋め込むタイプの歯科矯正用アンカースクリューは比較的簡易で、矯正治療後に撤去します。
以前は、歯科矯正用アンカースクリューに用いる材料は、骨結合の材料として厚生労働省の認可を取得しているものの、矯正用に用いる場合は認可されていませんでした。現在は、歯科矯正用アンカースクリューとして認可されています。
当院は歯科矯正用アンカースクリューが認可されても、これまでと同様に適応症を選ぶ姿勢は崩しません。その理由として、①歯科矯正用アンカースクリューを埋め込む時に歯根を傷つけてしまい歯の神経を取ったり抜歯になったりするリスク②歯科矯正用アンカースクリューを撤去するときにスクリューの先端が折れてしまい骨の中に残ってしまうリスク③ある程度の脱離はやむを得ない現状④そもそも当院でも行っている一般的な頬側(表側)に埋め込むタイプの歯科矯正用アンカースクリューでは歯の移動量をさほど多くできない(当院では行っていない口蓋側(裏側)に埋め込むタイプは移動量を相当多くできるが煩雑でかなりの技術が必要で当然費用も高めになる)等が挙げられます。

歯科矯正用アンカースクリューを用いなくて済むなら使用しないのが当院の基本姿勢です。
逆に、歯科矯正用アンカースクリューを用いると決めたなら、しっかり治療計画を立てるため、矯正歯科用CTを含めた精査を行い、より確実に治療を進めます。(この場合、矯正歯科用CTによる精査の費用はかかりません)

また、当院では、成長期のお子様に歯科矯正用アンカースクリューを用いずに、成長を活かした矯正治療を行っています。逆に、歯科矯正用アンカースクリューを用いることで成長の妨げになる可能性がある、この時期の歯科矯正用アンカースクリューは更に脱離しやすい等の理由から、歯科矯正用アンカースクリューを使用することはありません。

費用:

55,000円(税込)/1部位
38,500円(税込)/2部位目以降
矯正歯科用CT精査:無料
脱離し、再度歯科矯正用アンカースクリューを使用する場合:無料

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

  • 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2週間で慣れることが多いです。
  • 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
  • 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
  • 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。虫歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けることが重要です。
    また、歯が動くと隠れていた虫歯が見えるようになることもあります。
  • 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきが痩せて下がることがあります。
  • ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  • ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  • 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  • 治療中に「顎関節で音が鳴る、顎が痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  • 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  • 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行う可能性があります。
  • 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  • 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
  • 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  • 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)や虫歯の治療(修復物)などをやり直す可能性があります。
  • 顎の成長発育により咬み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  • 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。
    加齢や歯周病等により歯を支えている骨が痩せると咬み合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
  • 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

矯正カウンセリングを行っています




など、矯正の疑問、質問にお答えします。
ぜひ一度ご来院ください。


TOPICS

  • 2024.01.01

    <緊急時の連絡先 休日・夜間救急診療所について>

    横浜市歯科医師会では、休日・夜間に起こった歯の痛み等に対し、救急処置をおこなっています。
    年末年始期間中に歯やお口のトラブルがありましたら、
    横浜市歯科保健医療センター(横浜市歯科医師会)までご連絡ください。

    横浜市歯科保健医療センターの詳細情報を見る

    【休日救急診療所 ご連絡先】
    〒231-0012 横浜市中区相生町6-107
    TEL 045-201-7737

  • 2021.07.01

    緊急事態宣言再発令および新型コロナウィルスに対する当院の対策

    当院では院長を含むスタッフ全員の新型コロナワクチン2回接種を
    令和3年6月に完了した事をご報告させていただきます。
    今後もスタッフ全員で感染対策に細心の注意を払いながら、
    安心して来院いただける環境づくりを行っていきます。

  • 2020.04.02

    【新型コロナウィルスの対策について】

    当院では感染症拡大の防止のため、来院時に手洗いのご協力をお願い致します。

    また発熱やのどの痛み、せき、息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状があり、
    新型コロナウイルスの感染が疑われる方、感染の疑いのある方と接触された方、
    最近海外への渡航歴がある方につきましては、
    受診前にお電話にてご相談くださいますようお願いいたします。

  • 2019.12.05

    ホームページをリニューアルしました。